ミツバチシンポジウム2025

ミツバチシンポジウム2025は、第1部農福連携養蜂講習会、第2部養蜂GAP講習会と2部の構成で開催しました。

報告冊子はこちらからご覧いただけます。


第1部は、新しい福祉事業として注目されている養蜂について、各専門家からの考察を踏まえて、導入の効果や注意点、具体的な導入方法について解説し、導入事例から成功のヒントを学びます。


第2部は、蜜蜂飼育や生産工程管理(養蜂GAP)の役割を解説し、具体的なGAP導入について手引書に従って、巣箱の設置場所の選定及び飼育管理、周辺配慮、作業の安全配慮、ミツバチにとって良い環境の確保、採蜜や瓶詰の衛生管理について解説します。


第1部の導入方法の解説は、初心者やこれから養蜂を始める方にも役立つ内容となっております。また、第2部の養蜂GAPは、福祉事業者が養蜂を導入する際にも大変役立ちます。

*ミツバチシンポジウム2025はJRA畜産振興事業の助成を受けて行いました。                      

プレスリリース

コメントを残す